2016.05.11 01:00たこ焼きが大好きなんです。今回は、岡山市北区柳町でたこ焼きバーを行う、TAKOYAKI BAR REFさんより入谷マスターをお招きし、ぶっちゃけトークを行いました!!photography:宗村 和磨(NEMURA FILMS)place:TAKOYAKI BAR REEF
2016.03.21 01:00岡山の人にfor youを!BAZ-K(以下、B):ウェルカムデンタルクリニックさんは、岡山の街をお口を通して元気にしたいという想いから、『岡山の人にfor youを』という理念があるんですが、なぜこういうことを山﨑先生は考えられたんですか?山﨑(以下、山):この考えを理念に掲げる歯科医院を開業するきっかけになったのは、大学病院で働いていたときに、障がいのある方がた...
2016.03.18 06:20Go to ONIGASHIMA!このプロジェクトが始まるにあたっての経緯と、その際の皆さんの想いはどんなものだったんでしょうか?BAZ-K(以下、B):元は自分が今展開している『OKAYAMA CITY』を使って、もっと岡山を宣伝していこうという想いがあったんですね。そんなときに知人から中山さんを紹介してもらい、岡山の今のきびだんご事情などを聞いていたんですね。その時に...
2016.03.18 06:10児島から、世界へ。B:岡山県はデニム生産量が日本一と言われて いますが、これは歴史などの背景が絡んだ理由 があるんでしょうか?岸本(以下、岸):もともとこの地区(児島)は 塩田だったんですね。塩田の後は農作物が育ち にくいんですけど、綿花は塩に強いことから綿 を始めたというのが、児島 の繊維産業が始まったきっ かけなんです。そのあとに 作業着などの縫製産業...
2016.03.18 06:00『マニュアルのないお店の、岡山への想い。』BAZ-K(以下、B):もともとマルゴデリのスタッフだった平野さんがマルゴデリの代表になっていった経緯を教えて下さい。平野(以下、平):もともとマルゴデリ1号店の田町店が始まる前は、倉敷にある丸五ゴムさんという地下足袋や靴のソウルを作っているゴム屋さんがここでお店をしていたんです。そのお店が営業をやめるタイミングで、NPOの方にこの場所を...
2016.03.18 05:55人との繋がりから生まれる、飲食店の醍醐味。BAZ-K(以下 B):この度独立して、EGOZARU の新店をオープンした理由を教えてください。 岡田(以下 岡):ぼんくら時代の社長に憧れて、 あんな社長になりたいと思ったのがきっかけで す。 B:以前までのぼんくらグループでは何年ぐらい働いていたの?岡:だいたい5年ぐらいですね。B:じゃあ最初に任されたお店が E...
2016.03.18 05:50便秘状態〜INPUTからのOUTPUT〜【OKAYAMA HAIR COLLECTION 編】BAZ-K(以下B):OKAYAMA HAIR COLLECTIONを始めたきっかけを教えて下さい。岡本(以下 岡):4年前に立ち上げをした時に、バックボーンを作ろうというコンセプトを持って立ち上げました。僕が30代のときは、数多くの美容師発信のものがあったし、20代で自分がお店を出し...